〔083〕和気アルプス
2005年02月26日
和気アルプス切ってのハードルートと言われているチンネ・スラブから鷲の巣岩へ登りたくて2週続けての和気アルプス行きとなる。 先週見つけた由加神社の広い駐車場に車を停めて和気中学校を目指して歩くと中学校の裏側から軽四がやっと走れる位の林道が延びていた。 林道は山の学校の広場(M地点)で終わり、後はコシダが茂る細い道となり,勾配が増してくるとU字状に侵食された沢の様になり現実に所々湧き水が流れている。 沢道をどんどん進んで行くと鷲ノ巣岩の下に出てしまい、チンネ・スラブへの分岐点を通り過ぎてしまった様だ。 途中、それらしき道はなかったのでこのまま進むことにしたが、鷹ノ巣への直登ルートは足掛かりの少ない1枚岩を登ることになり、登りはなんとか登れるが下りは相当危険な感じがする. 和気中学より30分で鷹ノ巣岩に着いた、岩の上から今、自分が登ってきた岩盤を振り返る。道間違いからチンネ・スラブコースへは行きそびれたが、上からチンネの頭まで行ってみることにする。分岐点まで進み10分程下ると先程、鷲ノ巣岩から眺めていたチンネの頭に出る。 チンネの頭からの下りは初心者には危険と注意書きがある、下りより登りに使ってみたい。 分岐点まで戻り、神ノ上山へ進むが神ノ上山へは行かずに分岐点から涸沢峰への下っていき鞍部を登り返し、涸沢峰から穂高山に進む。 穂高山から天神尾根側に下山し始めると、初心者は下り危険”死ぬぞ!”の標識があり、下りの怖さは充分知っているので、忠告にしたがって竜王山側から下ることにする。 涸沢峰まで戻り、竜王山から子竜王を経てアタゴ尾根に入る、横には平行して天神尾根が走っており、天神尾根の方が展望がよさそうな感じ。 アタゴ尾根を下り終えるとゲートボール場に出た、登山口の道標はなく、この登山口は見付かりそうにない、市街地に下りてから天神尾根の登り口を探しに行き、登り口を確認してから由加神社まで戻る。 充分歩いたつもりであったが、3時間弱しか歩いていなかった。 |
上記の地図は和気町在住 藤本正道 さんのHPから無断で拝借しました。
” 和気アルプスのホームページ ”にて詳細が見れます。
'16年現在、藤本さんのHPは閉鎖されています。
冬型気圧配置の続くこの季節は兵庫北部の天気が悪く、今年は積雪も多そうなのでどうしても瀬戸内側の山歩きとなってしまう。 和気アルプスは先週訪れて気に入り、今回も歩いて見たが、まだまだ未踏ルートが残っている。ハイカーが増える春シーズンまでに登り終えたい。 |
チンネ:尖塔のように立つ岩峰。
スラブ:大きな一枚岩。
バットレス【buttress】
@〔建〕控え壁。
A山頂や尾根へ急峻にせりあがる岩壁
由加神社の広い境内に車を停めさせてもらう。
後の山塊は下山路となったアタゴ尾根。